カテゴリー・地域・詳細条件で絞り込み

ふるさと納税手続きの流れ

STEP 1
STEP 2
STEP 3
STEP 4
控除上限額を調べる

控除上限額を調べる

寄付をする自治体を選ぶ

寄付をする自治体を選ぶ

お礼の品を受け取る

お礼の品を受け取る

手続きを行う

手続きを行う

STEP 1 控除上限額を調べる

ふるさと納税で税金が控除される上限の寄付金額は人それぞれ異なります。
条件をチェックして、あなたの寄付限度額を調べてみましょう。

簡単シミュレーション
STEP 2 寄付をする自治体を選ぶ

プレミアム優待倶楽部ふるさと納税から、地域・返礼品から、寄付をする自治体が選べます。
寄付をする自治体を決めたら、必要情報を入力し、決済をしましょう。
プレミアム優待倶楽部ふるさと納税ではクレジットカード決済、WILLsCoin決済、
クレジットカードとWILLsCoinの併用決済が選べます。

STEP 3 お礼の品を受け取る

寄付をすると自治体から返礼品と寄付証明書(寄付金受領証明書)が送られてきます。
寄付金受領証明書は確定申告に必要となりますので、
確定申告をされる方はなくさないよう大切に保管してください。

STEP 4 手続きを行う

税金の控除を受けるには手続きが必要となります。
手続きはワンストップ特例申請と確定申告の2種類があり、どちらかの手続きが必要です。
詳しくは「税金控除の申請方法」をご確認ください。

寄付受付履歴
ワンストップ特例申請書ダウンロード

オンラインワンストップ申請外部サービスのご紹介

申請にあたり、マイナンバーカードが必要となります。

申請の詳細方法や条件は各社サービスによって異なります。詳細は各社案内および注意事項をご参照ください。